2012年03月14日
小学校卒業生からうれしいプレゼント
今日、上西小学校の卒業を前にした小学生たちから、モモの広場に、うれしいプレゼントをいただきました。


5,6年生が、上西の桧の間伐材で作った「テーブル」と「椅子」、
それにテーブルにも使える「三角の椅子」。
別に、女の子からは、「ひのきの香り袋」と、心遣いの品々をいただきました。
桧の白木づくりで、デザインも、モモの広場にはぴったり。
メタセコイア樹の下に一番合いそうでしたが、あまりにきれいにつくられていて、
屋外に置くのは少しもったいないので、軒下に置かせてもらうことにしました。
長老たちからも、ゲートボールする時など休憩にぴったり、と喜ばれると思います。
5,6年生が、上西の桧の間伐材で作った「テーブル」と「椅子」、
それにテーブルにも使える「三角の椅子」。
別に、女の子からは、「ひのきの香り袋」と、心遣いの品々をいただきました。
桧の白木づくりで、デザインも、モモの広場にはぴったり。
メタセコイア樹の下に一番合いそうでしたが、あまりにきれいにつくられていて、
屋外に置くのは少しもったいないので、軒下に置かせてもらうことにしました。
長老たちからも、ゲートボールする時など休憩にぴったり、と喜ばれると思います。
Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 22:59│Comments(1)
│その他atモモの広場
この記事へのコメント
心あたたまる贈り物が届いたのですね^^
地域密着のモモの広場ですよね~。
小学生の皆さんにも、モモの広場との
思い出が、またひとつ増えたましたね。
次回、行ったときに、軒下にあるのかな?
見せていただくの楽しみにしてます(^_-)-☆
地域密着のモモの広場ですよね~。
小学生の皆さんにも、モモの広場との
思い出が、またひとつ増えたましたね。
次回、行ったときに、軒下にあるのかな?
見せていただくの楽しみにしてます(^_-)-☆
Posted by にこまる
at 2012年03月14日 23:21
