2009年10月06日

スクリーンづくり

9月1日~25日
   ボランティアの皆様にご協力いただいて、講堂ステージをリニューアルしました。

スクリーンづくり


9月1日(日)、4日(金)
スクリーンづくり



まずは、CBS(セシールビジネス&スタッフィング)の左官さんが、モルタルで穴ふさぎなど、修復工事をしました。








9月13日(日)
スクリーンづくり



ペンキ塗りの下地づくりで、古いセロテープや両面テープをはがすのは、とても大変な作業でした。







スクリーンづくり



でも、CBSシニアアクティブクラブの皆様が笑顔でやり遂げてくださいました。









9月25日(金)
スクリーンづくり

ペンキ塗りは、香大学生さんが大奮闘してくださいました。

スクリーンづくり




















スクリーンづくり



いくつか穴も開き、薄黒くなっていたステージが、見違えるほどきれいになりました。







11月3日には、リニューアルされたステージの壁をスクリーンにして、この館でほぼ半世紀ぶりの映画会を、復活させていただくことになっています。


同じカテゴリー(その他atモモの広場)の記事画像
小学校卒業生からうれしいプレゼント
チャリティコンサート(報告)
チャリティコンサート(案内)
映画上映会
まんぷくそばと産直野菜のバザー(お知らせ)
映画上映会
同じカテゴリー(その他atモモの広場)の記事
 小学校卒業生からうれしいプレゼント (2012-03-14 22:59)
 チャリティコンサート(報告) (2011-07-10 20:12)
 チャリティコンサート(案内) (2011-07-04 20:02)
 映画上映会 (2009-11-04 23:55)
 まんぷくそばと産直野菜のバザー(お知らせ) (2009-11-01 12:48)
 映画上映会 (2009-10-29 22:06)

Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 20:31│Comments(0)その他atモモの広場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーンづくり
    コメント(0)