2011年05月19日
4月まんぷく会(報告)
2011年4月29日(日)
場 所 上西交流館・モモの広場
高松市塩江町上西甲77番地
(元上西中学校、上西保育所)
今月の料理カンカン寿司
筍(たけのこ)のてんぷら
吸い物



今月のステージ
大正琴演奏
琴城流大正琴振興会 香川中央支部
琴城流大正琴振興会のプロフィール
琴城流大正琴振興会は、大正琴教室を全国展開している流派で、本部は、
浜松市にあります。
「明るく楽しく健康に」をモットーに、大正琴を通して社会貢献を行う
とともに、人生を楽しむことを大切にしています。
<関連記事>
琴城流大正琴振興会
http://kinjyoryu.com/
出演は、臼井支部長、平野さん、十河さん、福家さん、加藤さん、松原さん
演奏曲は、朧月夜など季節の歌、筝曲さくら舞曲、湯の町エレジーなど演歌歌謡曲、
そして長唄新勧進帳など多彩でした。

長唄新勧進帳では、録音のバック演奏も入り、歌舞伎座の音さながらの迫力でした。
パソコン講座
はじめてのパソコン

eとぴあかがわ出張体験講座でした。
場 所 上西交流館・モモの広場
高松市塩江町上西甲77番地
(元上西中学校、上西保育所)
今月の料理カンカン寿司
筍(たけのこ)のてんぷら
吸い物
今月のステージ
大正琴演奏
琴城流大正琴振興会 香川中央支部
琴城流大正琴振興会のプロフィール
琴城流大正琴振興会は、大正琴教室を全国展開している流派で、本部は、
浜松市にあります。
「明るく楽しく健康に」をモットーに、大正琴を通して社会貢献を行う
とともに、人生を楽しむことを大切にしています。
<関連記事>
琴城流大正琴振興会
http://kinjyoryu.com/
出演は、臼井支部長、平野さん、十河さん、福家さん、加藤さん、松原さん
演奏曲は、朧月夜など季節の歌、筝曲さくら舞曲、湯の町エレジーなど演歌歌謡曲、
そして長唄新勧進帳など多彩でした。
長唄新勧進帳では、録音のバック演奏も入り、歌舞伎座の音さながらの迫力でした。
パソコン講座
はじめてのパソコン
eとぴあかがわ出張体験講座でした。
Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 10:32│Comments(0)
│まんぷく会