2008年07月22日

第35回まんぷく会(報告)

5月25日(日)
 
5月と6月に、それぞれ創立2周年、3周年を迎える、「NPO奥塩江交流ボランティア協会」と「まんぷく会」は、上西交流館・モモの広場で、NPO奥塩江交流ボランティア協会総会と、まんぷく会3周年記念会を開きました。

第35回まんぷく会(報告)

 午前11時から館内で行われた、NPO奥塩江交流ボランティア協会総会に続き、11時50分から、記念会ステージとして、モモの広場の屋外で、「塩江温泉 龍王太鼓」の皆さんが勇壮な演奏を披露してくれました。


塩江温泉 龍王太鼓は・・・

第35回まんぷく会(報告) 高松市塩江町の和太鼓チーム。
 平成元年に結成され、地元のお祭りなどに出演していましたが、初代メンバーが高齢化したため、平成17年から若いメンバーが加わり、平成19年に、正式に新旧引き継ぎが行われました。
 20代、30代の若者男女が中心で、近頃は、毎週続けている熱心な練習の成果が現れ、音が良くなったと評判。
 町外の舞台に出演の機会も増えているようです。

 この日、「太鼓の経験のない人に、太鼓を体験してもらおう。」というサービスも好評でした。


 太鼓の後は、バーベキューパーティ。
 
第35回まんぷく会(報告)
今月の料理は・・・
 屋外でのイノシシのバーベキュー

 日頃、農作物を荒らされていて、嫌われもののイノシシに、今日は感謝しながらおいしくいただきました。
 
 たまねぎ、キャベツなど新鮮やさい
 山椒みそで食べる新じゃがも好評でした。

 

   この日の天候は、前日の雨が朝に上がって、昼過ぎには、徐々に日差しが射し始め、
  屋外で過ごすのに、絶好の日和に恵まれたのです。



同じカテゴリー(まんぷく会)の記事画像
3月まんぷく会報告
2月まんぷく会(報告)
1月まんぷく会(報告)
12月まんぷく会(報告)
11月まんぷく会(報告)
10月まんぷく会(報告)
同じカテゴリー(まんぷく会)の記事
 3月まんぷく会報告 (2012-03-18 23:59)
 2月まんぷく会(報告) (2012-02-24 11:15)
 1月まんぷく会(報告) (2012-01-16 13:07)
 12月まんぷく会(報告) (2011-12-14 21:52)
 11月まんぷく会(報告) (2011-11-21 18:01)
 10月まんぷく会(報告) (2011-10-17 11:04)

Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 22:39│Comments(0)まんぷく会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第35回まんぷく会(報告)
    コメント(0)