2011年07月20日
7月まんぷく会(報告)
2011年7月17日(日)

場 所 上西交流館・モモの広場
高松市塩江町上西甲77番地
(元上西中学校、上西保育所)
今月の料理
炊き込みカレーピラフ
オクラとトマトの和風サラダ
トマトとレタスのふんわり卵スープ

今月のステージ
酔亭藪太郎さん
おかし家まっ茶さん

お弟子のまっ茶さんの演題は「寿限無」


藪太郎さんの演題は「青菜」
手ぶり、しぐさも本格的な薮太郎さんの話芸に魅了されました。
酔亭薮太郎さんのプロフィール
1963年高松市生まれ。県立高校教諭。
東京での大学時代、サークルは民謡研究会であったが、落
語に目覚め、寄席や落語会に通うようになる。
香川に帰り教員になった後も、落語熱は冷めず、休日には
関西方面まで落語会に通いつつ、覚えたものを人前で披露
するようになる。
高松南校在職中には、落語部創設。生徒と一緒に、校内で
の発表会や老人ホーム訪問などを行う。
1999年第14回国民文化祭出場。
現在、あじの里落語会、サンポート新鮮らくご会、笠井亭
落語勉強会などを主宰し、定期的に活動している。
趣味:落語(観る・やる)・日本酒の蔵めぐり・温泉めぐり
おかし家まっ茶さんのプロフィール

高松市出身。高校時代、高松南校落語部に所属。
校内での発表会や、老人ホーム訪問などを行う。
高校卒業後しばらく落語から離れていたが、2000年
活動再開。
2010年第2回社会人落語日本一決定戦出場。
現在の持ちネタは、「商売根問」「千早振る」など20本。
<関連記事>
「四国新聞おり-ぶ通信」
http://www.shikoku-np.co.jp/olive/article.aspx?id=20110720000002
場 所 上西交流館・モモの広場
高松市塩江町上西甲77番地
(元上西中学校、上西保育所)
今月の料理
炊き込みカレーピラフ
オクラとトマトの和風サラダ
トマトとレタスのふんわり卵スープ

今月のステージ
酔亭藪太郎さん
おかし家まっ茶さん
お弟子のまっ茶さんの演題は「寿限無」
藪太郎さんの演題は「青菜」
手ぶり、しぐさも本格的な薮太郎さんの話芸に魅了されました。
酔亭薮太郎さんのプロフィール

東京での大学時代、サークルは民謡研究会であったが、落
語に目覚め、寄席や落語会に通うようになる。
香川に帰り教員になった後も、落語熱は冷めず、休日には
関西方面まで落語会に通いつつ、覚えたものを人前で披露
するようになる。
高松南校在職中には、落語部創設。生徒と一緒に、校内で
の発表会や老人ホーム訪問などを行う。
1999年第14回国民文化祭出場。
現在、あじの里落語会、サンポート新鮮らくご会、笠井亭
落語勉強会などを主宰し、定期的に活動している。
趣味:落語(観る・やる)・日本酒の蔵めぐり・温泉めぐり
おかし家まっ茶さんのプロフィール

高松市出身。高校時代、高松南校落語部に所属。
校内での発表会や、老人ホーム訪問などを行う。
高校卒業後しばらく落語から離れていたが、2000年
活動再開。
2010年第2回社会人落語日本一決定戦出場。
現在の持ちネタは、「商売根問」「千早振る」など20本。
<関連記事>
「四国新聞おり-ぶ通信」
http://www.shikoku-np.co.jp/olive/article.aspx?id=20110720000002
Posted by 奥塩江交流ボランティア協会 at 12:50│Comments(0)
│まんぷく会